fc2ブログ
スポンサードリンク

☆JANDD (ジャンド) Frame Pac フレームバッグ: Cut it off!!

ご好評をいただいております、ジャンドのframe pac、、、
フレームに取り付けるストラップが長いとのご指摘をいただきました。
jandd フレームパック ナイロンストラップ
確かに。。。がっちりタイヤに干渉しております。
700c, 27や29er等の車体においては特に気になるところです。

そこで、まずはフレームのパイプ径に合わせてカットします。
ジャンド frame pac ナイロンコード

ほつれ防止のために、カットした部分を火であぶって熱処理をします。
JANDD ジャンド フレームバッグ lit up!!

ちょうど良い長さになりました。
jandd ジャンド フレームパック バッグ
この方法はナイロン製のバッグにも応用できます。
バッグの縫製箇所に良く見られるほつれ、同様に熱を加えることによってナイロンが溶けてほつれの進行を止めることができます。

余談になりますが、そろそろ衣替えの季節になるでしょうか?
品質表示の分からない衣類、特にニット等。
カシミア?アルパカ?バージンウール?それともアクリル?
同様に火であぶると天然素材か化繊かが分かります。
天然素材の場合、毛髪が燃える時のようなにおいがします。ちりちりと燃えます。
化繊の場合は石油っぽい、そして繊維が溶けるような感じです。
少しでも溶けるように燃える時は化繊が混じっている証拠です。

All lit up again on the couch, in my bed!!

火の取り扱いには十分ご注意ください。

KEN

gw.muddysox@gmail.com

スポンサーサイト



マディソックス オンラインショップ
MuddySox Online shop
取扱いブランド

 

検索フォーム
カテゴリ
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

muddysox

Author:muddysox
Muddy Sox スタッフブログです!!

埼玉県を拠点に活動中!

張り切っていきます!

まずは皆さん、JANDDよろしくね!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
月別アーカイブ