MuddySox 【マディソックス】 JANDD(ジャンド)正規代理店 >> 2011年06月
スポンサードリンク
☆JANDD バッグ: Hurricane メッセンジャー
もはや、背負う季節ではないのは重々承知です。
バックパックだろうと、メッセンジャーだろうと、
背中とバッグの間にスペースがあろうと汗、汗、汗。
それなので、この季節はフレームパックやサドルバッグ(大)さらにはキャリアを付けて後ろカゴなんかが良いですよ。
背負うとなると、僕はメッセンジャー派です。
単純に自転車に乗る時に背中に乗せたほうが、楽だからです。
以前住んでいた家の裏にマンハッタンポーテージのショップがあったり、
これまで自分なりにいろいろなバッグを使ってきました。
結果的になんとなく手元に残ったのがこの3点です。

左からまず、まだニューヨークで作られていた頃のMELO, 中央がAPPLE STOREでおなじみのINCASE, 一番右がJANDDのHURRICANE MESSENGERです。
MELOは未だに現役です。この頃のモノは縫製も良く、バックル等も米国製のものを使っているのでかなりタフです。三角留めもできるので、しっかり身体に固定できます。
しかし、収納スペースは皆無に等しい。
中央のINCASEはバリスティックナイロンをつかっており、こちらも生地は良いのですが、ただ縫製が良くないといった印象です。ストラップやコードもあまり。。。ただ、MacBook用の収納スペースがあるというのが良くて購入しました。収納スペースはipod, iphone用など使い勝手は良い。ただ頼りない感じはします。メッセンジャーバッグですが、ブリーフケース的に使う感じでしょうか。

最後にJANDDのバッグ。1000デニアのコーデュラナイロンを使用しており、内側には救命ボートなどに使用されるスーパーテックス社のターポリン生地が使われているので完全防水です。容量も32Lで見た目以上に入ります。
ストラップ、バックル部分(National molding社製)も米国製パーツを使用しておりタフなつくりです。大きめのショルダーパッド、胸ストラップもついているので三角留めもでき、フィット感も良いです。
ジッパーはヴィンテージモノでおなじみのIDEAL社製です。反射デープ部分はループ状になっているのでテールランプ等の装着が可能です。

別売りですが、CAPというノートブック専用のバッグがあります。Muddy SoxではA4サイズのノートブックに合わせたものを扱っております。CAPはバッグ内部のフックで固定できるようになっており、JANDDのブックパックやブリーフケースにおいて固定できます。JANDDのパックは500デニア、1000デニアのコーデュラナイロンを使用しています。底部はバリスティックナイロンとの二重構造になっており、バータックも多くの箇所に設けられているので強度、耐久性に優れています。ステッチも縫製時に縫い穴を塞ぐ目的でワックスコーティングがされております。
この私物3点ですが、なんとなくMELO+INCASE=JANDD HURRICANEといったところでしょうか。
より多くの方に手に取ってもらえるよう、努めていきますので宜しくお願いします。
KEN
gw.muddysox@gmail.com
バックパックだろうと、メッセンジャーだろうと、
背中とバッグの間にスペースがあろうと汗、汗、汗。
それなので、この季節はフレームパックやサドルバッグ(大)さらにはキャリアを付けて後ろカゴなんかが良いですよ。
背負うとなると、僕はメッセンジャー派です。
単純に自転車に乗る時に背中に乗せたほうが、楽だからです。
以前住んでいた家の裏にマンハッタンポーテージのショップがあったり、
これまで自分なりにいろいろなバッグを使ってきました。
結果的になんとなく手元に残ったのがこの3点です。

左からまず、まだニューヨークで作られていた頃のMELO, 中央がAPPLE STOREでおなじみのINCASE, 一番右がJANDDのHURRICANE MESSENGERです。
MELOは未だに現役です。この頃のモノは縫製も良く、バックル等も米国製のものを使っているのでかなりタフです。三角留めもできるので、しっかり身体に固定できます。
しかし、収納スペースは皆無に等しい。
中央のINCASEはバリスティックナイロンをつかっており、こちらも生地は良いのですが、ただ縫製が良くないといった印象です。ストラップやコードもあまり。。。ただ、MacBook用の収納スペースがあるというのが良くて購入しました。収納スペースはipod, iphone用など使い勝手は良い。ただ頼りない感じはします。メッセンジャーバッグですが、ブリーフケース的に使う感じでしょうか。

最後にJANDDのバッグ。1000デニアのコーデュラナイロンを使用しており、内側には救命ボートなどに使用されるスーパーテックス社のターポリン生地が使われているので完全防水です。容量も32Lで見た目以上に入ります。
ストラップ、バックル部分(National molding社製)も米国製パーツを使用しておりタフなつくりです。大きめのショルダーパッド、胸ストラップもついているので三角留めもでき、フィット感も良いです。
ジッパーはヴィンテージモノでおなじみのIDEAL社製です。反射デープ部分はループ状になっているのでテールランプ等の装着が可能です。

別売りですが、CAPというノートブック専用のバッグがあります。Muddy SoxではA4サイズのノートブックに合わせたものを扱っております。CAPはバッグ内部のフックで固定できるようになっており、JANDDのブックパックやブリーフケースにおいて固定できます。JANDDのパックは500デニア、1000デニアのコーデュラナイロンを使用しています。底部はバリスティックナイロンとの二重構造になっており、バータックも多くの箇所に設けられているので強度、耐久性に優れています。ステッチも縫製時に縫い穴を塞ぐ目的でワックスコーティングがされております。
この私物3点ですが、なんとなくMELO+INCASE=JANDD HURRICANEといったところでしょうか。
より多くの方に手に取ってもらえるよう、努めていきますので宜しくお願いします。
KEN
gw.muddysox@gmail.com
スポンサーサイト